メガネの料金
PRICE

メガネは15,000円~ご用意しております。
補助金
SUBSIDY
補助金対象者
健康保険に加入している9歳未満の被扶養者(申請時に9歳未満であることが条件です)
支給対象者
小児の弱視、斜視及び先天白内障術後の屈折矯正の治療用として用いる眼鏡及びコンタクトレンズ
補助金が支給されるのは基本は「治療用のメガネ」ということです。
一般的な視力補正用メガネは対象外です。
給付額
未就学児 | 健康保険から8割給付、公費から2割給付 |
小学生(9歳未満) | 健康保険から7割給付、公費から3割給付 |

更新について
5歳未満 | 更新前の装着期間が1年以上あること |
5歳以上 | 更新前の装着期間が2年以上あること |
更新の流れ
健康保険
眼科医による診断
STEP
1
眼科医より必要書類の受け取り
(1)「治療用眼鏡」の作成指示書(お子様の検査結果)
STEP
2
眼鏡販売店(メガネのあき)で治療用メガネの購入
(2)お子様の名前が記入された領収書をもらう
STEP
3
ご加入保険より必要書類の受け取り
(3)療養費支給申請書
STEP
4
療養費支給申請書に記入
STEP
5
申請書を提出
(1)(2)(3)の必要書類を添付し、申請書を提出
STEP
6
給付金の受け取り
STEP
7
公費(市町村補助金)
公費(乳幼児医療など)の対象のお子様の場合、購入金額と給付額の差額分についても市町村から療養費の支給を受けることができます。
※各市町村により、対象年齢や所得制限の有無などが異なります。
※詳細は各自治体の子育て支援課等にお尋ねください。